転職エージェント × RekMAの「ステップレター」で導き出した、オファーの最適解

booost technologies株式会社

  • 業種IT・インターネット
  • 従業員数50〜300人

サステナビリティという大きな課題に対して、テクノロジーの力で果敢に挑み続けるbooost technologies株式会社。優秀な人材を確保し、さらに強力なチームを構築するために、転職エージェントサービスも利用しながらRekMAのステップレターとオファーレターを活用いただいています。

今回は、執行役員の萩原剛志さん(以下、萩原さん)、人的資本グループのRAJADHYAKSHA SHALMALI SHAILESHさん(以下、シャルさん)、そしてRekMAを通じて入社された東文彦さん(以下、東さん)にお話を伺い、booost technologiesでのRekMA活用方法と、導入によって得られた成果について詳しくご紹介します。

導入前の課題
  • 候補者の選考状況やモチベーションを都度エージェントに確認する必要があり手間がかかっていた
  • オファーレターの改善や工夫を行えていなかった
選んだ理由
  • 選考プロセスの標準化ができ、候補者からのフィードバックを迅速に得られるため採用業務の大きな改善が見込めた
  • オファーレターにウェルカム感を盛り込むという発想が新鮮で魅力的だった
導入後の成果・効果
  • ステップレターで得られたフィードバックとエージェントからの情報をもとに最適なオファーを出せるようになった
  • オファー時点で他社との差別化ができるようになり、すぐに内定承諾をもらえるようになった
  • オファー時点で入社後のオンボーディングの計画が立てられ、内定者と深い共通認識を持てるようになった

RekMA 導入理由・背景

デモ画面を見て「絶対良い!」と直感

── booost technologiesではRekMAのオファーレターとステップレターをご利用いただいていますが、導入の経緯について教えていただけますか?

萩原さん:オファーレターにウェルカム感を盛り込むという発想が、とても新鮮で魅力的でした。
RekMAのデモを拝見した際、そのデザインや内容に感動しました。内定者を明るく歓迎するようなデザインと、期待する役割、そして心のこもったメッセージが効果的に配置されていて、内定者との関係構築に大いに役立つと感じました。正直、それまでオファーレターに特別な工夫を加えるという発想はなかったのですが、デモを見て直感的に「絶対良い!」と思えました。また、入社から数ヶ月先の目標を明確にし、それに基づいた3ヶ月間のオンボーディング計画を事前に入力できる点も非常に優れたシステムだと感じました。

ステップレターについては、選考プロセスの効率化を目的に導入しました。以前は都度エージェントへ選考状況やモチベーションをヒアリングする手間がかかっていたのですが、ステップレターによってそのプロセスが標準化され、候補者から質の高いフィードバックを直接得られるようになるという点で大きな改善が見込めました。

── では、実際にRekMAを活用してみた結果はいかがですか?

萩原さん:ステップレターもオファーレターも、今では私たちの採用オペレーションに完全に組み込まれています。その結果、作業の手間が大幅に削減されただけでなく、アトラクトの強化やオンボーディングプロセスの円滑化といった、全体的なプロセスの改善を実感しています。

シャルさん:しかも、見やすい画面と直感的な操作でとても使いやすいのが良いですね。オファーレターでは、多数の項目から自社のニーズに合わせて内容をカスタマイズできる点も嬉しいです。

RekMA 活用方法や工夫点

ステップレターとエージェントからのフィードバックが、最適なオファーを生む

── ここからは、RekMAの具体的な活用方法についてお伺いします。採用において、転職エージェントが間に入るケースもあるかと思います。その際、ステップレターはどのように活用されているのでしょうか?

シャルさん:エージェントが関与する場合でも、RekMAのステップレターは候補者に直接メールで送付しています。そこで得られた候補者からの直接のフィードバックと、エージェントが候補者へ質問して得られた声を照らし合わせ、最終的なオファーレターの内容をどう設定するか検討しています。

ステップレターからは、候補者の希望や現状について率直なフィードバックを得ることができます。自社の検討度合いや現年収、自社についてさらに知りたい点などの具体的な情報をいただくことができ、それをもとに次の面談でどのような話をするべきかを面接官とすり合わせることができます。

RekMAを体験して入社された方の声

優秀人材からの内定承諾を勝ち取るオファーレター

── RekMA導入後にbooost technologiesにご入社された東さんにもお話を伺います。実際にステップレターを受け取られてみて、いかがでしたか?

東さん:他社さんと並行して選考を進めていたのですが、このようなステップレターを送ってくれるところは他にありませんでした。基本的に面接で口頭確認をするだけで、次回面接までの間に丁寧に意思確認をしてくれたのは、booost technologiesが初めてでした。

ステップレターを受け取ることで、自分でも「前回こういうことを話したな」「2回の面接を終えて気持ちの変化はどうだろう?」といった気づきを得ることができ、面接では話しきれなかったことをじっくり考えて補足できるのも嬉しくて、とても新鮮な体験でしたね。

── 選考プロセスを経て、オファーレターを受け取られたときはどのように感じましたか?

東さん:確かに他社からもオファーレターを受け取ることはありましたが、多くの場合、単なる人事情報が中心でした。一方で、booost technologiesからのオファーレターには、面接官からのフィードバックや期待される役割が詳しく書かれていて、入社前からモチベーションが高まりました。
特に印象に残ったのは、やはり文面から感じられる熱意ですね。面接を担当してくださった方々からの熱いメッセージを読んで、心の距離がグッと近くなるような感覚がありました。

シャルさん:私も入社時にRekMAのオファーレターを受け取ったのですが、「あなたと一緒に働きたい理由」というメッセージが個人的にすごく嬉しかったです。オファー面談の際には、上司になる萩原さんに「このオファーレターがすごく嬉しかった」とその場で率直に伝えました。
いま、内定者の方々からも「とても嬉しかった」との反応をたくさんいただいています。一人ひとりに対して心を込めてオファーレターを作成しているということが、内定者にも伝わっているのだと思いますし、採用担当者としても非常に嬉しいですね。

RekMA 導入後の成果・効果

オファーレターを入社後のオンボーディングにつなぐ

── 企業からの想いが内定者に伝わり、喜びの連鎖が生まれているのですね。採用プロセスにも変化がありましたか?

シャルさん:RekMAを使ったオファーレターのおかげで他社との差別化が明確にできるようになり、内定をすぐに承諾いただけることが多くなりました。
最近も、エンジニアの方がオファーを受け取った後、わずか10〜15分で承諾の返事をしてくださるというケースがありました。優秀な候補者は複数の会社からオファーを受けることが多いのですが、「RekMAを活用している」ことそのものが、booost technologiesのユニークポイントとして候補者に強い印象を与えているのだと思います。

── RekMAの導入によって、社内全体に何か変化はありましたか?

萩原さん:新しいメンバーの受け入れを、より主体的に行えるようになったと感じています。
オファーレターを書く段階で「入社から何ヶ月後にどのような役割を期待するか」を具体的に言語化することで、既存メンバーの意識も高まります。また、部署によっては既存メンバーからの歓迎メッセージを書いてもらうこともあり、それがチームのつながりを深め、受け入れをスムーズにしていると思います。

東さん:私も入社して約1ヶ月半が経ちましたが、オファーレターに記載されていたスケジュール通りに進んでいると感じます。オファー時に抽象的な期待を伝えられることはあっても、具体的に「最初の3ヶ月でこれをしてほしい」といった目標は示されないことがほとんどですよね。それが、RekMAを通じて具体的に言語化されたことで、入社前から共通認識が持てているのがとても良いなと感じます。

── 最後に、RekMAの導入を検討されている方へのメッセージをお願いします。

萩原さん:ここまでお伝えしたように、RekMAは候補者との距離を縮めることができる良いツールです。特に、内定が決まった後の最終段階で、最後のひと押しとして強力な支えになると思います。

シャルさん:ステップレターはオファーのシミュレーションを行う際に大変助かっており、候補者のアトラクトを強化するための強力なツールだと思います。
さらに、カスタマーサクセスのサポートも非常に優れています。ミーティングでは、自分たちが気づいていない課題に対して先回りして提案してくれるので、大変助かっています。

私もRekMAのオファーレターを受け取ったとき、受け手として心から喜びを感じました。企業側の「ぜひ採用したい」という熱意がダイレクトに伝わるので、ぜひ導入をお勧めします。

※ ページ上の内容は2024年8月時点の情報です。

booost technologies株式会社

事業内容
booost Sustainability Cloud(booost GX、booost Supplier、booost ESG、booost Energy)の開発運営
設立
2015年4月
企業サイト
https://booost-tech.com